agat_master のすべての投稿

小島加奈子展示即売店のご案内(アガティ本店)

小島加奈子展

画廊アガティのブログ  画廊アガティのブログ


原画・版画30作以上を展示即売致します。


●会期    11月3日(土)~11月18日(日)


●時間    11:00~19:00


●ところ    アガティ本店


●作家来場 11月10日(土)・11日(日)

        13:00~17:00

         ※10日(土)は18:00よりバリ島取材旅行の

          報告会を予定しております。


――――――――――――――――――――――――――――――――――


本日よりアガティ専属作家・小島加奈子の展示即売を開催いたします。


小島加奈子は愛知県大府市出身の作家で、愛知県立芸術大学デザイン学科を修了しました。

その後、1997年より現在までアガティの専属作家として作品制作に励んでいます。


画廊アガティのブログ  画廊アガティのブログ


今までは、「根っ株」をテーマに北海道・支笏湖の森で、朽ちた倒木から新たな芽が芽吹く作品など

生命の再生力を描いてきました。

小島が描く作品は命の尊さ・力強さ・優しさを感じさせてくれます。

また、制作技法もスリガラスやガラスを用いるなどデザインを学んだ小島ならではの独自の作品ばかりです。


画廊アガティのブログ


今回の展示会では、学生の頃に訪れたバリ島を20年ぶりに訪れ描いた作品を展示します。

「再び訪れたバリは20年前と変わらず、空から降ってくるやさしいエネルギーに満ち溢れていました。

予感によって行先を決めるかのような旅をし、心の記憶を作品にしています。」


画廊アガティのブログ  画廊アガティのブログ


10日(土)・11日(日)の2日間はウェルカムドリンク、お菓子をご用意して小島加奈子とともに

お待ちしております。

現在は北海道に在住しているので作家来場はめったにない機会です。

ぜひ、新作のバリの作品を見ながら作家に取材旅行の話を聞いてみたり、

どんな思いで描かれたのか聞いてみたりしてはいかがでしょうか?


画廊アガティのブログ


皆様ぜひご高覧くださいませ。

]]>

(福岡店)平山郁夫展

10月24日(水)より11月4日(日)まで、
『アガティ福岡店3周年記念特別展示会 第2回 平山郁夫展』
を開催いたします。 原画・版画45作以上を、3周年記念の特別価格にて展示即売いたします。
入場料は無料となっております。

おかげさまで、8月22日から9月2日まで開催しておりました
3周年特別記念展示会・第1回平山郁夫展では、
たくさんのお客様に大反響をいただきました。
その大反響にお応えして第2回平山郁夫展を開催いたします。
画廊アガティのブログ  画廊アガティのブログ 画廊アガティのブログ  画廊アガティのブログ
今回も、人気のある砂漠のラクダの作品寺社仏閣の作品など、
いろいろなテーマのものを多数ご用意いたしました。
またオリジナルの版画を中心に、お求めやすい価格の作品まで、
3周年のご愛顧に感謝の気持ちをこめて、特別価格にてご紹介いたします。
前回の平山展からさらに充実した内容となっておりますので、
この機会にぜひご来廊ください。
ご来廊お待ちしております。
会場風景は下のようになっております。 画廊アガティのブログ   画廊アガティのブログ

(福岡店)東山魁夷展

アガティ福岡店3周年記念特別展示会として、
東山魁夷展を開催いたします。

画廊アガティのブログ

期間は10月3日(水)から10月21日(日)まで、
場所はアガティ福岡店(ヤフードーム隣ヒルトン福岡シーホークホテル4階)です。
版画40作以上を、特別価格にて展示即売いたします。 東山魁夷は、「昭和三山」と呼ばれる有名な画家のひとりであり、
日本屈指の風景画家としても知られています。 東山の描き出す風景は色彩と構図が美しいというだけではなく、
どこか懐かしい自然の姿として、見る人の心に迫ってきます。

$画廊アガティのブログ

東山魁夷が日本中、あるいは世界のいろいろなところを旅して出会った風景が、
繊細で柔らかな色のグラデーションから、鮮やかな色の組み合わせで描かれているのです。

$画廊アガティのブログ

今回は東山魁夷の代名詞でもある霧がかった山の作品から、
彩りの美しい秋の作品、白馬の作品まで、幅広くご用意いたしました。
アガティ福岡店3周年記念特別展示会ということで、特別価格でご紹介しております。

画廊アガティのブログ

この機会にぜひ東山魁夷の風景の世界をご覧ください。
ご来廊お待ちしております。 展示会風景は以下のようになっております。 画廊アガティのブログ

画廊アガティのブログ

(本店)片岡球子展

アガティ本店では

片岡球子展を開催いたします。


画廊アガティのブログ 画廊アガティのブログ 会期は9月29日(土)~10月21日(日)までです。

作品30作以上を展示即売致します。


画廊アガティのブログ 画廊アガティのブログ


片岡球子は103歳まで画家として生き続けました。

画壇最強ともいわれたその溢れんばかりの生命力は

彼女の描く作品にも表われているかのようでした。

画廊アガティのブログ


片岡の独自の色彩、描き方は「異端」「型破り」と呼ばれるほど独創的なものでした。

それでも彼女は決して自分のスタイルを崩さず、

日本画家永遠のモチーフでもある富士山を生涯に渡り描き続けたのです。


画廊アガティのブログ


片岡球子の描く富士はどれも力強く、それぞれが違った表情を見せています。

それは爆発するかのような激しさだったり、丸みがある包み込むような優しさだったりと

その時々の彼女の気持ちが真っ直ぐに込められているかのようです。


画廊アガティのブログ


是非御来廊をお待ちしております。

]]>

アイズピリ展(アガティ福岡店)

9月20日(木)から9月30日(日)まで、
『アガティ福岡店3周年特別記念展示会 アイズピリ展』を開催いたします。 原画・版画30作以上を、
3周年記念の特別価格にて展示即売
いたします。

$画廊アガティのブログ
1919年生まれのポール・アイズピリは、今年で93歳。
陽気で明るい南フランスで育ち、戦争などの苦難を乗り越えた彼の作品は、
軽やかで鮮やかな色彩が魅力です。
$画廊アガティのブログ
太陽と家族と人間を心から愛するアイズピリの作品の中でも、
特に人気の高い花の作品を多数そろえております。
画廊アガティのブログ
3周年記念にぴったりな、明るくおおらかなアイズピリの作品を、
この機会にぜひご覧ください。
ご来廊お待ちしております。

画廊アガティのブログ   画廊アガティのブログ
]]>

笹倉鉄平展(アガティ福岡店)

アガティ福岡店3周年記念 第2弾として、下記の日程で、

笹倉鉄平展を開催いたします。

前回の平山郁夫展に引き続き特別価格で展示即売予定です(例外作品あり)。



<アガティ福岡店3周年特別記念展示会>

会期:9月5日(水)~9月17日(月・祝)

時間:AM10:00~PM8:00



笹倉鉄平は1954年生まれ。

1991年にデビューしてから20年以上経った今もなお、高い人気を誇る画家です。

繊細なタッチ、見る人の心を癒すその作風は多くのファンに愛されています。


画廊アガティのブログ 画廊アガティのブログ 画廊アガティのブログ

今回は、人気の旧作から最新作の「ニアソーリー村」まで40点以上の版画をご用意しています。

笹倉鉄平の魅力がつまった展示会となっておりますので、この機会にぜひご来廊くださいませ。皆様のお越しをお待ちしております。


画廊アガティのブログ 画廊アガティのブログ

]]>

(本店)笹倉鉄平展

本店では本日から笹倉鉄平展を開催します。

会期は9月1日(土)~9月23日(日)です。

今回は原画・版画30作以上を展示販売致します。


画廊アガティのブログ


1991年に画家としてデビューして以来、

笹倉鉄平の作品は心に安らぎをもたらす絵として

老若男女幅広い層の支持を得ています。


画廊アガティのブログ


優しい光に溢れた作品、

異国情緒溢れる夜の街並みを描いた幻想的な作品など

どの作品も見入ってしまいそうです。

画廊アガティのブログ  画廊アガティのブログ 今回の笹倉鉄平展では旧作から新作まで展示しております。

さらに今回は最新作の「ニアソーリー村」も初展示致します。


画廊アガティのブログ  画廊アガティのブログ


皆様ぜひ御来廊くださいませ。

]]>

(本店)第1回 アガティワイン会

8月25日(土)にアガティ本店ではワイン会を行いました。


画廊アガティのブログ  画廊アガティのブログ


ギャラリーを会場として、たくさんのお客様が御来廊されました。

いつものギャラリーとは雰囲気も変わり、

まるでレストランのようでした!


画廊アガティのブログ   画廊アガティのブログ



PM7:30頃、続々とお客様が集まり、

スタッフ含め総勢17名で乾杯しワイン会が始まりました。


画廊アガティのブログ

お手製の食事やお持ちいただいたお食事・おつまみと共に

赤・白・シャンパンなどお好きなワインを飲んだり、

ご参加されたお客様がお持ちしたご自慢のワインを皆様でいただいたりと

お客様同士の交流もある楽しい会となりました。


画廊アガティのブログ   画廊アガティのブログ


PM8:00頃からはワインの試飲会も始まり、

皆様試飲会場に集まってワインの飲み比べもされていました!

さまざまな産地の、辛口・甘口などいろいろなワインを試飲し、

中には好みのワインを見つけられた方もいらっしゃいました。

写真は試飲会場の様子です。


画廊アガティのブログ   画廊アガティのブログ


第1回目のワイン会でしたが、とても賑やかで楽しい会となりました。

ご参加していただいた皆様、ありがとうございました。


今後もワイン会を続けていきたいと考えております。

今回ご参加していただいた方も、ご都合が合わなかった方も

ぜひ次回のワイン会開催の際はご参加くださいませ!

]]>

アガティ福岡店3周年特別記念展示会 平山郁夫展

アガティ福岡店は、皆様のおかげをもちまして、
この8月で3周年を迎えることとなりました。
これもひとえに皆様のご愛顧の賜物と、深く感謝申し上げます。
そこで、3周年記念と皆様への感謝の意をこめて、
8月22日(水)から9月2日(日)まで、
『アガティ福岡店3周年特別記念展示会 平山郁夫展』を開催いたします。 原画・版画40作以上を、
3周年記念の特別価格にて展示即売いたします。

画廊アガティのブログ
画廊アガティのブログ

今回は3周年記念ということで、青の砂漠のラクダ、オレンジの砂漠のラクダや、寺社仏閣の作品、モスクの作品など、人気の高い作品を揃えました。
感謝の意を込めて、通常よりもお求めやすい価格でのご紹介となっておりますので、
この機会にぜひアガティ福岡店にお出かけください。
心よりお待ちいたしております。 会場風景は以下のようになっております。 画廊アガティのブログ
画廊アガティのブログ
]]>

(福岡店)片岡球子展

片岡球子展を開催いたします。 会期8月1日(水)~19日(日)
原画・版画35作以上を展示即売いたします。

画廊アガティのブログ

片岡球子は1905年生まれの女性日本画家です。
小学校の教師をしながら制作を続けた彼女の作品は、
時代の1歩2歩、もしかしたらそれよりもずっと先を行く強烈な個性にあふれていました。

画廊アガティのブログ

太く大胆な線、激しく鮮やかな原色の組み合わせは、
なかなか時代に受け入れられず、日展に出品してもなかなか入選できませんでした。
「落選の女王」と呼ばれていた事さえあります。

画廊アガティのブログ

それでも、「描きたいものを描きたいように」を信念に、
103歳で亡くなるまで絵筆を握り続けました。

画廊アガティのブログ

今回の片岡球子展は、球子の大好きだった富士山を描いた版画作品を中心に、
片岡球子らしい作品をそろえた見ごたえのある内容となっております。
画廊アガティのブログ 皆様のご来廊お待ちしております。