取扱い作家紹介 > 日本画 > 千住博 > 「潮」10号
作品名:タイドウォーター(金) ※正式タイトルは「潮」
作家:千住博 サイズ:10号(実際のサイズについてはこちらをご覧ください)
技法:日本画 (原画)
在庫:無
価格:お問い合わせ下さい
サービス:作品を飾るシュミレーション

解説:
千住博氏の潮をモチーフとした作品群のうちの一作です。
本作は日本画であり、版画作品「朝潮」や日本画「タイドウォーター」などと同様に潮をモチーフに描かれています。
潮は、日本的な情緒を感じさせてくれる素敵なモチーフです。
また、同氏の有名な滝をモチーフとした作品群に並び人気のあるモチーフの一つでもあります。
本作は原画であり、千住博の作品ということもあり、有名作家によるこの世界に一作のみの極めて貴重な作品となっております。
売却が決定した時点で、次に手に入ることはほぼ不可能になる可能性が高いです。
購入をご希望される方はお問い合わせください。
また、画廊アガティの実店舗にて実際に作品をご覧になることもできます。
作品は本支店のいずれかにありますので、ご覧になりたい方はあらかじめご連絡を頂ければ、その他のご興味のある作品なども
同時にご覧になることもできますのでお問い合わせください。
作品は全て日本画となります、日本画にがお好きな方、興味がある方、ぜひお越しください。
版画40点以上展示即売致します。 作家一覧:東山魁夷、平山郁夫、上村松園、上村淳之、千住博、上村松篁
- 会期 10月14日(水)~11月3日(祝・火)(休みなし)
- 会場 アガティ福岡店
- 時間 10:00~20:00
- 参考作品画像(掲載作品は変更になることがございます。)
千住博「ウォーターフォール2007」 東山魁夷「緑響く」復刻版(リトグラフ) 上村淳之『双鶴』 上村松園『鼓の音』 平山郁夫『平和のキャラバン』 東山魁夷『木枯らし舞う』新復刻版
取扱い作家紹介 > 日本画 > 東山魁夷 > 灕江月明
東山魁夷「離江月明」作品名:「灕江月明」(りこうげつめい)
作家:東山魁夷
限定枚数:195枚(国内版)
制作年数:1989年
技法:木版画
その他の情報
版画番号:93
用紙:越前生漉奉書(えちぜんきずきほうしょ)
寸法:30.3×43.0cm(画面)
工房:アダチ版画研究所
発行:ショアウッド・ファインアート
この版画の原画:1978年制作の「灕江月明」
在庫:有
価格:ご相談下さい
サービス:作品を飾るシュミレーション
取扱い作家紹介 > 日本画 > 東山魁夷 > 潮音
東山魁夷「潮音」作品名:「潮音」(ちょうおん)
作家:東山魁夷
限定枚数:250枚
制作年数:1995年
技法:セリグラフ
署名:右下に「魁夷版」の朱文方印
その他の情報
複製番号:F-52
用紙:BFKリーブ紙
寸法:31.5×53.0cm(画面)
工房:大村版画研究所
発行: ———-
この版画の原画:1966年制作の「潮音」
在庫:有
価格:ご相談下さい
取扱い作家紹介 > 日本画 > 東山魁夷 > 雪の後
東山魁夷「雪の後」
作品名:「雪の後」
作家:東山魁夷
限定枚数:450枚
制作年数:1982年
技法:木版画
署名:右下に「魁」の朱文方印
その他の情報
版画番号:65
用紙:「魁夷木版」のすかし入り和紙
寸法:33.8×48.7cm(画面)
工房:彫『梶川芳雄』 摺り『渡辺義明』
発行:遺珠刊行会
発売:ほるぷ出版
この版画の原画:1964-1966年習作の「雪の後」(東山魁夷館蔵)
在庫:有
価格:ご相談下さい
サービス:作品を飾るシュミレーション
笹倉鉄平の作品展示会を行います。 旧作から最新作まで30作以上の版画を展示即売致します。 最新作のご案内はこちらから御覧になれます。
- 会期 7月11日(土)から7月26日(日)まで、その後7月29日から8月16日(日)まで、休廊日はこちらから
- 会場 アガティ本店
- 作品画像
会期は7月11日(土)から7月26日(日)まで、休廊日は以下の図でご確認下さい。

会場はアガティ本店にて。 交通手段などはこちらからご確認下さい。

作品画像 ※作品の内容は予告なく変更する場合があります。
アンティーク雑貨の店(技法:キャンバス・ジクレー) 笹倉鉄平/「ヴァイオリンの森に」(技法:シルクスクリーン) サンシルラホピー(技法:シルクスクリーン)
取扱い作家紹介 > 日本画 > 東山魁夷
2017年11月 画廊アガティ名古屋店での展示会風景東山魁夷は文化勲章受章者でもあり、昭和を代表する日本画家の一人です。
画廊アガティでは日本画家・東山魁夷の作品をお取り扱いしております。
実際に作品をご覧になりたい方へ |
---|
事前にメールかお電話にてお問い合わせください。 名古屋[TEL.052-841-4417] |
東山魁夷の紹介
東山魁夷波濤リトグラフ東山魁夷は文化勲章受章者でもあり、昭和を代表する日本画家の一人です。
緑や青色に対するこだわりが強く、魁夷の描く青色は東山ブルーとも呼ばれています。
画廊アガティでは東山魁夷の作品をお取り扱いしております。
東山魁夷の略歴
1908 | 横浜に生まれる |
1911 | 3歳のとき、神戸西出町に移住 |
1921 | 兵庫県立第二神戸中学校入学 |
1926 | 東京美術学校(現東京芸術大学)日本画科入学 |
1929 | 第10回帝展に「山国の秋」(戦災で焼失)、初出品初入選 |
1931 | 東京美術学校卒業。研究科に在籍、結城素明に師事 |
1933 | 研究科修了後、ドイツへ留学 |
1940 | 川崎小虎の長女すみと結婚 |
1943 | 川崎小虎、山本丘人らと国土会を結成 |
1947 | 第3回日展に「残照」出品。特選となり、政府買い上げとなる |
1950 | 日展審査員となる。以後歴任。 |
1956 | 日展出品作「光昏」で日本芸術院賞受賞 |
1960 | 東宮御所(現赤坂御所)壁画「日月四季図」完成 |
1965 | 日本芸術院会員に選ばれる |
1969 | 文化勲章受章。文化校了者として顕彰される |
1972 | 日中国交正常化にて、政府より毛沢東主席に贈られる「春暁」制作 |
1999 | 死去 |
東山魁夷の版画
作品の在庫状況は変更になる場合があります。
ご了承ください。
※画像クリックで拡大、作品名クリックで個別の作品紹介ページに移動します。
取扱いをしている版画の情報などをご希望の方は ⇒
こちらからお問い合わせ下さい。東山魁夷の工藝画
2015年6月中旬リリース予定
絵柄サイズ:40.5×30.2cm キャンバス・ジクレー 限定195枚
ご質問などがあればお気軽にお問い合わせください。
[gallery type="rectangular" ids="1589" orderby="rand"]
]]>
取扱い作家紹介 > 日本人作家 > 笹倉鉄平
今やファインアートとして圧倒的な地位を誇る笹倉鉄平の作品は、初期の作品から現在の新作に至るまで
多くの作品が絵画愛好家に親しまれています。
笹倉鉄平展示会風景実際に作品をご覧になりたい方へ |
---|
事前にメールかお電話にてお問い合わせください。 名古屋[TEL.052-841-4417] 版画は基本的に常時30作以上あります。 |
笹倉鉄平の紹介
秋のアヌシー(技法:シルクスクリーン、1993年制作)笹倉鉄平は、兵庫県出身の作家です。
笹倉鉄平の原画・版画作品は光の表現がとても美しく、多くの人を魅了しています。
現在は、京都・東京に活動の拠点を置き、ヨーロッパ各地を訪問しながら精力的に制作活動を続けており、
画家デビュー後は多くの方々より支持を集め、これまでに180作を超える版画作品をリリースしています。
ファインアートの世界で彼の名は広く知れ渡ることになり、原画はもちろんのこと、版画作品もとても人気があります。
各シリーズご紹介
緑の海景 柔らかい印象の海景が多く、初期の作風からの転換が感じられます。
青の海景 笹倉鉄平の作品といえば青の海景で記憶している方も多く、人気かつ知名度も高いです。
緑の風景 森林や丘などの特徴を表現している作品が多く、とても癒される風景です。
窓辺・花 花の美しさが際立つ、綺麗なコントラストが特徴です。
日本の風景 はっきりと日本の風景とわかるモチーフが配置されており、光の雰囲気からも海外の風景との差別化をしているようにも見えます。
略歴
笹倉鉄平「雨のポルトフィーノ 」(シルクスクリーン)1954 | 兵庫県に生まれる、15歳ころから本格的な絵画の基礎を学びはじめる |
1977 | 武蔵野美術大学商業デザイン科卒業後、グラフィックデザイナーを経て、広告制作会社専属のイラストレーターとなる |
1980 | フリーランスとなり、広告や出版の仕事を手がける(森永製菓のパッケージイラストを200点以上10年に渡って制作) |
1987 | 毎日新聞カラー刷り版に、南ドイツ、ロマンチック街道沿いの街を描いた「Romantic Gallery」シリーズが月一回掲載される |
1990 | 東京、青山スパイラル・ギャラリーでの初個展、画家としての制作活動に専心 |
1998 | 大丸ミュージアム・東京にて初の美術個展開催 |
2000 | 『笹倉鉄平画集』(求龍堂)が出版される |
2002 | DVD「笹倉鉄平の絵画世界」(シンフォレスト)がリリースされる。 |
2004 | イタリア・マルケ州、詩と芸術の街レカナーティの市庁舎、およびレオパルディ博物館にて個展が開催される |
2005 | イタリア、フィレンツェ市主催による、パルテ・グエルファ宮での個展 |
2006 | 北京の国立中国美術館にて、劉長順氏と日中友好を掲げた二人展 |
新作版画のご案内
作品の在庫状況は変更になる場合があります。
ご了承ください。
原画
作品の在庫状況は変更になる場合があります。
ご了承ください。
※画像クリックで拡大、作品名クリックで個別の作品紹介ページに移動します。
「メヴァギッセイ」の為の習作 水彩 30×40cm
詳細はこちら 取扱いをしている原画の情報などをご希望の方は
⇒こちらからお問い合わせ下さい。
版画
作品の在庫状況は変更になる場合があります。
ご了承ください。
お考えの作品、詳細が気になる作品がありましたら、こちらからお問い合わせ下さい。
※画像クリックで拡大、作品名クリックで個別の作品紹介ページに移動します。
ロワール河、朝の音色~THE MORNING TONE~
詳細はこちら
パープル・スノー(シルクスクリーン)→売却済み
詳細はこちら
マヨール広場(シルクスクリーン)⇒入荷しました
詳細はこちら
笹倉鉄平「ヴァイオリンの森に(シルクスクリーン)」
詳細はこちら
ミコノスカフェ/トワイライト(シルクスクリーン)→在庫なし
詳細はこちら
ウィンドソング(技法:シルクスクリーン)→売却済み
詳細はこちら
ユトレヒトの花束(キャンバス・ジクレー)→売却済み
詳細はこちら
ヴァイオリン工房(シルクスクリーン)→売却済み
詳細はこちら
笹倉鉄平「ルピ」(シルクスクリーン)→売却済み
詳細はこちら
スターアトラス天星図(シルクスクリーン)→売却済み
詳細はこちら
子どもたちの夕暮れ 女の子(シルクスクリーン)→売却済み
詳細はこちら
子どもたちの夕暮れ 男の子(シルクスクリーン)→売却済み
詳細はこちら
笹倉鉄平「ゲトライゼ通り」(セリグラフ)→売却済み
詳細はこちら
ミコノスカフェ/ヌーンタイム(シルクスクリーン)→売却済み
詳細はこちら
オンネア ~Onnea ~(キャンバスジクレー)→在庫なし
詳細はこちら
笹倉鉄平「秋のアヌシー」(シルクスクリーン)→売約済み
詳細はこちら
笹倉鉄平「ニューイングランドの冬」(シルクスクリーン)→売約済み
詳細はこちら
「カダケスの夏」(シルクスクリーン)→売約済み
詳細はこちら
「春のマジョーレ湖」(シルクスクリーン)→売約済み
詳細はこちら
プエルト・バヌス(シルクスクリーン)→売却済み
詳細はこちら
両手ひろげて( キャンバス・ジクレー)→在庫なし
詳細はこちら
ソング・オブ・ストックブリッジ(シルクスクリーン)→売却済み
詳細はこちら
マジック・アワー(シルクスクリーン)→売却済み
詳細はこちら
ポンタヴェンの朝(シルクスクリーン)→売却致しました。
詳細はこちら
はちみつ色の微笑み(ジクレ・シルクスクーン)→売却済み
詳細はこちら
シーズンズスイート ホタル(リトグラフ)→売却済み
詳細はこちら
シーズンスイート 彩り(リトグラフ)→売却済み
詳細はこちら
【大人気作】モーゼルのぶどう畑と、笑顔になる水辺(ジクレー)→なし
詳細はこちら
陽だまりのレストラン(シルクスクリーン)→売却済み
詳細はこちら
ウェディング・イン・ザ・パーク(シルクスクリーン)→売却済み
詳細はこちら
ブルージュの舟着き場(シルクスクリーン)→売却済み
詳細はこちら
コリチェッラー虹のたつ港(シルクスクリーン)→売却済み
詳細はこちら
キティ・オン・チェア(シルクスクリーン)→売却済み
詳細はこちら
ブレストンコートにて(シルクスクリーン)→売却済み
詳細はこちら
ボーデン湖からライン河へ(ジクレー)→売却済み
詳細はこちら
ステップト・ゲイブルズ(シルクスクリーン)→売却済み
詳細はこちら
パサージュ・ド・ルミエール~光の河~(シルクスクリーン)→売却済み
詳細はこちら
リュ・ド・ノエル(シルクスクリーン)→在庫なし
詳細はこちら
朝霧のケンジントン公園(キャンパスジクレ)→在庫なし
詳細はこちら
アパルトマンの窓辺(シルクスクリーン)→在庫なし
詳細はこちら
アルテ・マイン橋(シルクスクリーン)→在庫なし
詳細はこちら
ドナウ支流の村(水辺のスケッチ)ジクレ・シルク→在庫なし
詳細はこちら
ヴィスビーのクレープリー~イヴニング~(キャンパスジクレ)→在庫なし
詳細はこちら
スケート遊び(水辺のスケッチ)→ジクレ・シルク→在庫なし
詳細はこちら
ルツェルン夕景(水辺のスケッチ)→ジクレ・シルク→在庫なし
詳細はこちら
ヴィスビーのクレープリー~モーニング~→キャンパスジクレ→在庫なし
詳細はこちら
リュクサンブール公園の泉(水辺のスケッチ)→ジクレ・シルク→在庫なし
詳細はこちら
イルミネーション(シルクスクリーン)→在庫なし
詳細はこちら
うたた寝(リトグラフ・シルクスクリーン)→在庫なし
詳細はこちら
アンティーク雑貨の店(キャンパスジクレ)→売却済み
詳細はこちら
プティ・ボヌール(シルクスクリーン)→在庫なし
詳細はこちら
サン・ジェルマン・デ・プレ(シルクスクリーン)→在庫なし
詳細はこちら
シーズンスイート 風花(シルクスクリーン)→なし
詳細はこちら
ローテンブルクの雨(シルクスクリーン)→在庫なし
詳細はこちら
マロニエの木陰で(シルクスクリーン)→在庫なし
詳細はこちら
雨のち夕陽...(キャンパスジクレ)→在庫なし
詳細はこちら
セント・ステファンズ公園(キャンパスジクレ)→在庫なし
詳細はこちら
アドベントの公園(キャンパスジクレ)→売却済み
詳細はこちら
ソワレ・ド・ノエル(キャンパスジクレ)→在庫なし
詳細はこちら
ヴェネチアン・ノクターン(キャンパスジクレ)→在庫なし
詳細はこちら
ブレーメンの移動遊園地(キャンパスジクレ)→在庫なし
詳細はこちら
オーデンセの綿雪(キャンパスジクレ)→在庫なし
詳細はこちら
青空ーアルゼットー(キャンパスジクレ)→在庫なし
詳細はこちら
リフレッシング・レイニー・カラー(キャンパスジクレ)→在庫なし
詳細はこちら
ピアノのある部屋(キャンパスジクレ)→在庫なし
詳細はこちら
レ・ドゥー・ギャルソン(キャンパスジクレ)→在庫なし
詳細はこちら
12月のティールーム(ジクレ・シルクスクーン)→在庫なし
詳細はこちら
クリスマスタウン(キャンパスジクレ)→在庫なし
詳細はこちら
スターアトラス北星図(シルクスクリーン)→在庫なし
詳細はこちら
ドゥー・マガザン(キャンパスジクレ)→在庫なし
詳細はこちら
言葉のかわりに(キャンバスジクレー)→売却済み
詳細はこちら
フロム・ザ・パスト(シルクスクリーン)→在庫なし
詳細はこちら
ライン河のほとり~アスマンズハウゼン~(クロモグラフ)→在庫なし
詳細はこちら
シードル・ショップ(シルクスクリーン)→在庫なし
詳細はこちら
フラワー・バスケット(クロモグラフ)→在庫なし
詳細はこちら
ラ・メゾン・ド・ノルマンディー(シルクスクリーン)→在庫なし
詳細はこちら
マントンのヨットハーバー(リトグラフ)→売却済み
詳細はこちら
リューネブルグ(キャンバスジクレー)→売却済み
詳細はこちら
僕とボビーと秘密の店と(キャンパスジクレ)→在庫なし
詳細はこちら
ブリッゲン(ジクレ・シルクスクリーン)→在庫なし
詳細はこちら
笹倉鉄平「旧市街の猫たち」(リトグラフ)→売却済み
詳細はこちら 作品に関する事、ご購入などは、
お問い合わせください。
(売却済みの場合でも作品の情報がありましたり、入荷をしている場合がございます。詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ。)
笹倉鉄平版画セット
笹倉鉄平の作品には対になっている作品や、シリーズとして一つのまとまりを形成している作品があります。

「ヴァカンス」(ガルズサイド・ムーンサイド)

「シーズンスイート」(彩り、桜茶屋、ホタル、風花)

ミコノスカフェセット(トワイライト/ヌーンタイム)
気になることがあればお気軽に
お問い合わせください。
笹倉鉄平画集・カレンダーなど
笹倉鉄平版画集
京都・フィレンツェ光の情景画展記念画集
笹倉鉄平カレンダー
笹倉鉄平版画集
笹倉鉄平全版画集 2002-2013 – 7700円⇒画集のご購入は
お問い合わせください。
▲画集・カレンダートップ
京都・フィレンツェ光の情景画展記念画集
笹倉鉄平画集(画像はサンプルです)⇒画集のご購入は
お問い合わせください。
▲画集・カレンダートップ
笹倉鉄平カレンダー2021年版

本体価格:2,530円(送料別、税込み)
ご購入はこちらのページからできます。
笹倉鉄平カレンダー2020年版

本体価格:2,750円(送料別、税込み)
ご購入はこちらのページからできます。
笹倉鉄平カレンダー2016年版

ご購入はこちらのページからできます。
▲画集・カレンダートップ
東山魁夷は昭和を代表する画家の一人とも言われている日本画家で、文化勲章も受章しています。
※この作品は売却致しました。
東山魁夷の作品をお探しになっている方はメールか052-841-4417までお問い合わせ下さい。]]>